記事を書いた人:内田羽多
パパ活を始めた理由聞かれたけどどうしよう…。
このような悩みを持っている方は意外に多いんです。
パパに始めた理由を聞かれたときの上手な受け答え方を紹介していきます。
読みたい項目をクリック
パパ活を始めた理由を聞かれたら?押さえるべきポイント3選
パパ活で始めた理由を聞かれたとき、正直に「なるべく楽してお金稼ぎたいから」なんて伝えてしまうと、その時点でパパ活は終わってしまいます。
そんな事態にならないように、パパに始めた理由を聞かれたときに上手くかわすためのポイントを紹介します。
叶えたい夢や目標を伝える
このポイントをおさえておけば、ほとんどのパパには納得してもらえます。
パパは、自分の夢や目標のために色々な苦労を重ねた結果、成功してきた方が多いです。
自分と同じように夢や目標がある女性に対しては、親近感も湧きやすく、「なんとかこの子を支援してあげたい」という気持ちになります。
特に夢や目標がない場合は、留学のためというのが無難です。
「留学して語学力を身につけて、将来は〇〇がしたい」など、何のために留学するのかまで伝えられるとよりパパに真剣さが伝わりますよ。
お金に困っていることを素直に伝える
パパ活は、金銭的に余裕がある男性が若い女性を支援する流れです。
そのため、お金に困っていることを伝えてもパパが嫌がることはありません。
むしろ、お金に困っていても親に頼らずにえらいねと褒められることもあります。
学費や生活のためにとパパに伝える際は「1ヶ月の生活費や学費はどれくらいなの?」と聞かれることが多いので、前もって金額の内訳まで決めておけば、よりリアルさが伝わりますよ。
お金の用途は明確に伝える
用途を明確に伝えることは、お金が絡むパパ活ではとても重要です。
なぜなら、パパは好意や応援したい気持ちがあったにしても、無駄にお金を渡したくないからです。
パパも、アバウトな金額を言ってくるか、明確な金額を言ってくるかで「この子は本当のことを言っているんだな」ということを考えます。
お金にルーズな印象を持たれると、「この子にお金を渡しても無駄遣いされそう」と思われ、パパ活の継続自体が危うくなります。
「ちゃんとお金の管理ができて節約もしているんだな」という印象を与えることで、男性の応援したくなる心理が働きやすいので、このポイントは必ずおさえるようにしましょう。
パパ活を始めた理由を答えるときに使える例文
前もってこの質問に対する回答を持っておくと、咄嗟に嘘をついてしまったり、幻滅されてしまう不安を解消することができます。
よくあるOK例とNG例を解説、例文も紹介していくので参考にしてください。
【OK例】支援されやすい女性の目的・理由
【伝えるときの例文】
「将来英語を使った仕事に興味があって留学を考えています。
ただ、アルバイトだけでは難しくて。
人から支援してもらうのは心苦しいのですが、将来の夢のためにパパ活を始めました。」
学生が使いやすいNo.1の理由です。
パパが求める、夢や目標のためにをいうワードも含まれています。
海外留学という目標があることをアピールすることで、パパにも好印象を与えやすく、高い目標を持っていることで、「この子を応援してあげたい」という気持ちになりやすいです。
また、海外留学には多額の費用が必要なので、パパ活をする理由としても不自然さはありません。
より具体的に「どこに留学したいか」また「何を学びたいか」なども伝えられるとより良い印象を持ってもらえるでしょう。
【伝えるときの例文】
「現在エステの仕事をしており、将来的には自分のお店を持ちたいと考えています。
そのためにはどうしてもお金が必要で、パパ活を始めました。
女性のお客様しか相手にしないため、年上男性の人生経験やアドバイスももらえたら嬉しいです。」
社会人の方なら独立は王道の理由です。
独立して開業するためには多額の資金が必要となるため、パパ活を始めた理由としても自然な印象を男性に与えられます。
また、独立という夢に向けて頑張っていることをアピールすることで、パパ活も「この子のために力になってあげたい」と思ってくれやすいです。
「目標や夢のためにパパ活を始めました。」と伝えると、男性心理からみても応援したいと思われやすいので、ぜひ例を参考に自分の模範回答を作っておきましょう!
【NG例】支援されにくい女性の目的・理由
絶対にパパには言ってはいけないNG例についても紹介します。
【理由】
パパに男性は金づるでしかないのかという印象を与えてしまうため。
本音でも男性に言ってはいけない回答例のひとつは、パパ活をすれば楽に稼げるからというものです。
確かにパパ活は効率良く稼げますが、楽をして稼ぎたい気持ちが伝わってしまうと、パパは不快に感じることが多いです。
そのため、楽に稼げるからパパ活をしているとは言わないようにして、もらったお金は大切に使うとアピールしましょう。
【理由】
借金と伝えるとお金にルーズという印象を与えることが多いため。
若い女の子ならありがちな理由に感じますが、浪費癖が原因で、しかも借金までしてしまっているのは悪いイメージを持たれやすいです。
パは金銭面に余裕はある方が多いですが、自分が必死に稼いだお金がただの借金返済にあてられるのはいい気分にはなりません。
単なる浪費癖で借金をしてしまった場合は、女性本人に問題があると見なされて支援してもらえなくなることがあります。
パパ活の理由として、借金やカードの滞納のことは言わないようにしましょう。
パパが始めた理由を聞いてくるのは何で?
多くのパパが「どうしてパパ活を始めたのか」と聞きいてきますが、それはなぜでしょう?
女子にとっては少し困った質問でもありますよね。
聞きたがる理由は人それぞれですが、代表的な次の4つの内容を確認して、パパに好印象を持たれる答えを準備しておくと安心ですよ!
単純な好奇心
パパの中にはただ単に興味から理由を知りたいタイプもいます。
なんとなく雑談や会話のトピックになるし、と好奇心から聞いてくるケースです。
ただし、雑談といっても単に「楽をしたい」や「欲しいものが買いたいから」といった回答を求めているわけではないです。
実際、そのような答えはあまりパパからはよく思われないので、「正直に答える」よりもパパ活を行う理由を「上手に伝える」ことは、好感度を高めるために重要です。
自分が騙されていないのかの確認
パパ活をする理由に「家賃や学費に苦労している」「生活が厳しい」と言いつつ、クラブやライブイベントなどで遊んだ話が頻繁に出てきたり、高級ブランドの服やバッグをたくさん持っていると、騙されたと感じるパパも多いです。
生活費が足りないから支援してきたのに、実は遊びたいだけなんじゃないかと疑われて、信頼を失う可能性もあります。
最悪の場合、失望から会ってくれなくなったり、新しく他の魅力的なパパ活女子を探そうとする人もいるでしょう。
この先、一緒に過ごす時間が長くなっていくことを考えると、ある程度の信頼関係があったほうがお互いに心地よく過ごせます。
そのために自分がパパ活を始めた理由や目的を常に説明し、実際の行動と一貫性をもたせることが重要です。
大人の関係ができるかを確かめるため
「大人あり」を望んでいるパパの場合「大人の関係OK」かどうかを探るために理由を聞いてくることもあります。
たとえば、お金をたくさん稼ぎたいと答えた子の場合は、お手当欲しさに大人の関係にも応じてもらえるかもしれないという期待を抱いたりもします。
そう答えて割とすぐに大人の関係を提案してくるパパは、この理由で聞いてきた可能性が高いです。
突然大人の関係を求められると怖い思いをすることもあるので、そういった相手には注意が必要してください。
最初に「なし」と言っていても、もっと稼ぎたい、お金が足りないなどと言うと、「大人あり」にすればもっと稼げるよと口説いてくるパパもいるので、「大人なし」を希望している女子は気をつけましょう。
「大人なし」の関係がいいなら、パパに好感度の高い真面目な理由をきちんと用意しておくのが重要です。
支援・応援ができる女性を見つけるため
パパの中には自分が支援しようと思っている女子に価値があるかどうか、自分の支援がその子の力になれるかを気にする人もいます。
たとえば、ただ単に遊ぶお金欲しさにパパ活している子よりは、専門学校に通うための学費を稼ぎたいという子の方を、パパは支援したがります。
また、その子の叶えたい夢を応援して、その経過を聞いて少しずつ目標に近づくことで、パパも同じようなワクワク感や達成感を一緒に喜べることが楽しいというパパも中にはいるんです。
ここでも、「正直に答える」よりもパパ活を行う理由を「上手に伝える」ことが大切だということが分かりますね。
パパ活を始めた理由はパパが納得できる内容を準備しておこう
今回は、「パパ活の始めた理由を聞かれたら?印象よく思わせるポイント3選」について解説しました。
1番重要なことは「これをパパに伝えたらどう思われるか?」を意識することです。
皆さんも「欲しいブランドがある」や「無駄遣いのしすぎで」などの理由のにはお金を渡したくはないですよね?
それはパパも同じなんです!
パパが気持ちよくお手当を渡せるように、今回紹介したポイントを参考に始めた理由考えておきましょう。